キッチンの水圧が弱くなった!まず確認すべきこと
いつものように食器を洗おうと蛇口をひねったら、水の出が以前より明らかに弱い。そんな経験はありませんか。キッチンの水圧が急に弱くなると、洗い物に時間がかかったり、汚れが落ちにくかったりと、毎日の家事が大きなストレスになってしまいます。このトラブルには様々な原因が考えられますが、慌てて業者を呼ぶ前に、まずは自分で簡単に確認できるポイントがいくつかあります。最初にチェックすべきは、「家全体の水圧」です。キッチンの水圧だけが弱いのか、それともお風呂場や洗面所など、他の蛇口からも水の出が悪くなっているのかを確認しましょう。もし家全体の水圧が低下しているなら、水道の元栓が何かの理由で半開きになっているか、あるいは地域一帯での断水や水道工事、近隣での火災による消火活動などが原因の可能性があります。次に、キッチンだけで問題が起きている場合に確認したいのが、「蛇口の止水栓」です。シンク下のキャビネット内にある、お湯と水の二つの止水栓が、掃除の際に物をぶつけたりして、意図せず半開き状態になっていないかを確認してみてください。そして、最も簡単かつ効果的なチェックポイントが、「蛇口先端のフィルター」です。蛇口の吐水口には、ゴミや砂などをキャッチするための小さな網状のフィルターが付いています。ここに長年の使用で水垢やサビ、細かなゴミが詰まると、水の通り道が狭くなり、水圧が著しく低下します。フィルターは手で回して外せる場合が多いので、取り外して歯ブラシなどで優しく掃除してみてください。これだけで、劇的に水の出が改善することも少なくありません。これらの基本的な点を確認しても状況が変わらない場合は、水栓内部や配管に問題がある可能性が高いため、専門の水道業者に相談しましょう。